こんにちは、沢口です♪
先日、小学校の運動会がありました。
天気予報は曇りでしたが
開会式の最中に雨が降り出し
一度止みましたが、
その後も降ったりやんだり、、
最後は結構降られました☂
なんとか無事に最後の演目まで
開催していただきました。
このコロナ禍に縮小ではありますが
子供の元気な成長を見ることができました。
紅組、白組に分かれて
自分の知らない学年までも
子どもたちが大きな声で
声援を送っている姿を見ると
とても元気をもらいました。
子供のエネルギーって素晴らしいなとつくづく思います。
うちの子は玉入れと徒競走にでました。
玉入れはダンスが取り入れられ、自分の頃の運動会からの進化を感じられました。
踊りながらの玉入れをみなさん、ご存知でしたか??
そして、運動会って自分の子供でなくても
リレーや徒競走、ずっと見てられますね。
全学年で参加する運動会に感動しっぱなしでした!!
それでは、また!!
コメント