スタッフブログ LOL BLOG

ぬか漬けの季節

皆さまこんにちは!
スタッフ窪木です。
日に日に暖かく、むしろ暑くなってきたので、ぬか漬けを始めました!
私は横着なので自分で糠床を仕立てることはせず、毎年即席のぬか床を買っています。
(そして寒くなってくると忘れてダメにしています。面目ない…)
すぐ漬けられる系のぬか床は、さまざまな会社から販売されていますが、窪木には心に決めた運命の即席ぬか床があります。
それが…
S&B『発酵ぬか漬けの素 クリップ付き』です。
窪木調べでは、いまのところサミットでしか買えたことがありません。
何が素晴らしいのかというと、ずばり味!味がとても好み!!
ヒネた味や糠味噌くささが無く、漬けはじめ早々から美味しい乳酸発酵の風味がするのです。
ほかの製品ですと、こなれていない糠の味にはじまって、野菜を漬けたり昆布やら唐辛子やを加えて好みの味にチューニングする必要があるのですが、『発酵ぬか漬けの素 クリップ付き』は最初からウマイ。
なぜか窪木の舌にピッタリ味で出荷されている奇跡のぬか床です(回しものではなく、ただの大ファンです)。
このぬか床で漬けた野菜に、少しの旨味調味料と2滴のお醤油をかけてパリポリ食べる瞬間が最高。クラシック昭和スタイル!
ちなみにS&Bブランドですが、OEM製品のようで製造は『松亀味噌株式会社』となっています。
長野県にある信州味噌の老舗です。
岡谷の美しい風土と水が育てる味噌やぬか床に思いを馳せる…そんなところも素敵です。
今度は松亀味噌の自社ブランドのぬか床や補充ぬかも通販してみようかなと思っています。
私はぬか漬け以外にも全ての漬物が大好きなので、もし同好の士の方がいらしたら、ぜひ声をかけてください。
漬物談義をしましょう!
健康面で言うと、お漬物は発酵食品という面で良いものですが、塩分の摂りすぎになりやすいので、他の食事で調整したり、お水をこまめに飲んだり、適度に運動したりして上手に付き合っていきましょう!