皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
金子のブログでございます。
さて世の中は春先からの新生活に向け、徐々に準備を始める方も多いのではないでしょうか。
何事も前々からの諸準備が、いざ本番となった時の流れを決めると思います。
就職や進学、引っ越し等、人生の節目の直前にドタバタするのは失敗が付き物となる気がします…そんな思い出ばかりの人生です。
多忙や疲労等を理由に何事も後回し気質にしてしまう性格は改善せねばと思いますが、中々難しいものですね。
「計画的に」「余裕を持って」
それが理想であるとはわかっているのですが、つい惰性で過ごしてしまう余暇であります。
昼間の気温も次第に暖かくなり始め、真冬よりは動きやすくはなってきていると思うので…なるべく先行して動いていけたらなと今更ながらに新年の抱負を述べてみる次第なのですが。
天候が崩れる事で低気圧が発生し、中々気分が落ち込み続けている毎日です。
偏頭痛や花粉症等、この時期特有の悩みの種は持っておらず、強い体に産んでくれた両親には感謝なのですが…毎年恒例の古傷も相まって中々上手く気持ちのご機嫌取りが出来ないのもまた課題としてある訳なのであります。
少しでも現象や近い将来が良くなる様、今日もバナナを食べてトリプトファンを生成したいと思います。
では、また。
コメント